花火大会
2013.07.27 Sat 23:16
規模は小さくとも、小さい時から親しんだ地元の花火大会が一番好きです。
今年も無事に観て来れました。
感謝です。
去年は厄払いで協賛もして来賓席で観たのだけど、今年は例年同様会場の海から少し離れた川沿いの場所から観ました。
いつもポケットパークや道路に座って観るのだけど、今年は隣の葬儀会館が施設開放と、川沿いの土地の無料開放をしてくださいました。
ちゃんと椅子も置いてくださって^^
いや、地べたでええんやけども、葬儀会館だけになんだか落ち着かないし(笑)。
1時間くらい前に行って、焼きそばやフランクフルトで晩ごはん。
葬儀屋さんの屋台で買いました(笑)。

暗くなって、スタート♪

どぉ~ん。


今年は珍しい形のものもたくさんありました。
こんなんとか。

海上に打ち上げる海上自爆や、下の方にあげる花火は観れないのだけど、やっぱり花火は折角の円を、どぉ~んと夜空に上げて欲しいものだなぁ~と思うのです。
遠方のお年寄りだって観られものね。

ちょっと景気が悪いようですが、開催できるだけでもすごいよねぇ。
堤防沿いに、そこに船があったりする場所で観ます^^

父子はシートに寝転がって、体で地響きまで感じて観てました。
くつろぎすぎやろ^^



フィナーレは、写真を止めて、肉眼でしっかり目に焼きつけました。
綺麗やったねぇ。
夏はまだまだ、もっともっと楽しもう!
今年も無事に観て来れました。
感謝です。
去年は厄払いで協賛もして来賓席で観たのだけど、今年は例年同様会場の海から少し離れた川沿いの場所から観ました。
いつもポケットパークや道路に座って観るのだけど、今年は隣の葬儀会館が施設開放と、川沿いの土地の無料開放をしてくださいました。
ちゃんと椅子も置いてくださって^^
いや、地べたでええんやけども、葬儀会館だけになんだか落ち着かないし(笑)。
1時間くらい前に行って、焼きそばやフランクフルトで晩ごはん。
葬儀屋さんの屋台で買いました(笑)。

暗くなって、スタート♪

どぉ~ん。


今年は珍しい形のものもたくさんありました。
こんなんとか。

海上に打ち上げる海上自爆や、下の方にあげる花火は観れないのだけど、やっぱり花火は折角の円を、どぉ~んと夜空に上げて欲しいものだなぁ~と思うのです。
遠方のお年寄りだって観られものね。

ちょっと景気が悪いようですが、開催できるだけでもすごいよねぇ。
堤防沿いに、そこに船があったりする場所で観ます^^

父子はシートに寝転がって、体で地響きまで感じて観てました。
くつろぎすぎやろ^^



フィナーレは、写真を止めて、肉眼でしっかり目に焼きつけました。
綺麗やったねぇ。
夏はまだまだ、もっともっと楽しもう!
スポンサーサイト