鈴鹿サーキット
2012.08.26 Sun 22:54
姉ちゃんの誕生日を2年連続ディズニーランドでお祝いしたのですが、ちび娘に聞いたら、「鈴鹿サーキットがええ~」って(笑)。
ディズニーランドの10分の1のお値段です~。
感心な子です(笑)。
朝一番^^

みんなプールへ向かうので、私たちは乗り物へ。
でんでんも、待ち時間なしの2回連続乗り^^

快晴ですねぇ。
お誕生日オリジナルバージョンで乗れます。

こんなのも2回乗り^^

いくつか乗り物を楽しんで、お茶してからお楽しみのバースデーイベントへ。
早くに会場に行ってのんびり。
その前に姉ちゃんの好きな、この方のショー。

そして、会場でちび娘だけ大泣き。
「いやや!」とカツゼツ良く怖がってました。

8月生まれのお友だちたちの記念撮影。
仕方なく保護者同伴で隅っこに。

最近ちび娘のお誕生日カラーが強くて、本人、いったいいつが本当の誕生日か分からなくなってきた様子(笑)。
「今日お誕生日の子~?」って聞かれて、元気良く手をあげてしまって、マイクを向けられてました。
ほんまおもろいやつです^^
姉ちゃんが一応踊ってくれました。

イベントが終わると、ちびズはプールへ行きたくてうずうず。
ゆっくりの食事時間も惜しいらしく、簡単に昼食を。
でっかい、つけめん。
ちびズが氷で遊びまくってました。

プールはしんどいので、母は遠慮しようと思ったものの、入ってしまいました。
夏だし、無理しとこう。

何年ぶり?の同級生家族にも会って、甘酸っぱい昔の事を思い出しました(笑)。
良くしてもらった人で、昔の笑顔と変わらないなぁ~なんて思いました。
お互い老けたけどねぇ。
3時間くらいプールで過ごして、それでも遊び足りないようだったちびズ。
無理やり上がらせて、もう一度乗り物三昧。
お誕生日のお祝いに満足の人。
本当に楽しそうな様子で、親のほうが幸せになりました。

夜は空いてきて、待たずにバイクにも乗れました。
自転車が乗れたら、これよねぇ。
親元を離れて、知らないお友だちと、ちゃんとお話を聞きます。
サーキットのコンセプトでもあるようです。

案外思い切りが良くて、ぶんぶん前の子まで追い抜いちゃいました(笑)。
上手に乗りました。

ちび娘も、自転車に乗れそうですが、自分の自転車を持っていないのでこれにしました。
頑張って一人で乗りました^^

近いし、真っ暗になるまで存分に遊べます。

ちび娘が、ずっと言葉が出なくて、2歳ちょうどの頃この観覧車を仰ぎ見て、「大きいなぁ~」って言ったのでした。
忘れられない観覧車。
ちび娘も大好きです。
閉園間近に乗った観覧車。
西にも北にも大きな花火が見えました。
父と母と行ったなぁ~って、夏の思い出のシンボルになるのかな?

4年前の今日の夜、ちび娘が生まれようとして来た事、思い出しながらの帰り道でした。
二人の娘がいてくれて、本当に良かった。
二人とも、いい子です^^
ディズニーランドの10分の1のお値段です~。
感心な子です(笑)。
朝一番^^

みんなプールへ向かうので、私たちは乗り物へ。
でんでんも、待ち時間なしの2回連続乗り^^

快晴ですねぇ。
お誕生日オリジナルバージョンで乗れます。

こんなのも2回乗り^^

いくつか乗り物を楽しんで、お茶してからお楽しみのバースデーイベントへ。
早くに会場に行ってのんびり。
その前に姉ちゃんの好きな、この方のショー。

そして、会場でちび娘だけ大泣き。
「いやや!」とカツゼツ良く怖がってました。

8月生まれのお友だちたちの記念撮影。
仕方なく保護者同伴で隅っこに。

最近ちび娘のお誕生日カラーが強くて、本人、いったいいつが本当の誕生日か分からなくなってきた様子(笑)。
「今日お誕生日の子~?」って聞かれて、元気良く手をあげてしまって、マイクを向けられてました。
ほんまおもろいやつです^^
姉ちゃんが一応踊ってくれました。

イベントが終わると、ちびズはプールへ行きたくてうずうず。
ゆっくりの食事時間も惜しいらしく、簡単に昼食を。
でっかい、つけめん。
ちびズが氷で遊びまくってました。

プールはしんどいので、母は遠慮しようと思ったものの、入ってしまいました。
夏だし、無理しとこう。

何年ぶり?の同級生家族にも会って、甘酸っぱい昔の事を思い出しました(笑)。
良くしてもらった人で、昔の笑顔と変わらないなぁ~なんて思いました。
お互い老けたけどねぇ。
3時間くらいプールで過ごして、それでも遊び足りないようだったちびズ。
無理やり上がらせて、もう一度乗り物三昧。
お誕生日のお祝いに満足の人。
本当に楽しそうな様子で、親のほうが幸せになりました。

夜は空いてきて、待たずにバイクにも乗れました。
自転車が乗れたら、これよねぇ。
親元を離れて、知らないお友だちと、ちゃんとお話を聞きます。
サーキットのコンセプトでもあるようです。

案外思い切りが良くて、ぶんぶん前の子まで追い抜いちゃいました(笑)。
上手に乗りました。

ちび娘も、自転車に乗れそうですが、自分の自転車を持っていないのでこれにしました。
頑張って一人で乗りました^^

近いし、真っ暗になるまで存分に遊べます。

ちび娘が、ずっと言葉が出なくて、2歳ちょうどの頃この観覧車を仰ぎ見て、「大きいなぁ~」って言ったのでした。
忘れられない観覧車。
ちび娘も大好きです。
閉園間近に乗った観覧車。
西にも北にも大きな花火が見えました。
父と母と行ったなぁ~って、夏の思い出のシンボルになるのかな?

4年前の今日の夜、ちび娘が生まれようとして来た事、思い出しながらの帰り道でした。
二人の娘がいてくれて、本当に良かった。
二人とも、いい子です^^
スポンサーサイト
Comment
No title
お誕生日、嬉しくて楽しくて仕方ないんでしょうね。
可愛いなぁ。
お誕生日当日、盛大にお祝いせんとあかんね(笑)
鈴鹿、ええなぁ。
近いってええわ。
暗くなると、人も少なくなるしなぁ。
お姉ちゃんバイクも乗っちゃうんやな!
すごい!
可愛いなぁ。
お誕生日当日、盛大にお祝いせんとあかんね(笑)
鈴鹿、ええなぁ。
近いってええわ。
暗くなると、人も少なくなるしなぁ。
お姉ちゃんバイクも乗っちゃうんやな!
すごい!
From:tomo URL 2012.08.28. Tue 11:07 [Edit]
tomoさんへ
誕生日は特別やなぁ。
いつも盛大ではないけど、継続してます^^
鈴鹿も今の内かな?
近すぎで嬉しいけど、最近お得チケット配らんのよねぇ。
景気悪いね。
バイク・・・目覚めるかも(笑)。
いつも盛大ではないけど、継続してます^^
鈴鹿も今の内かな?
近すぎで嬉しいけど、最近お得チケット配らんのよねぇ。
景気悪いね。
バイク・・・目覚めるかも(笑)。
From:mimosa URL 2012.08.28. Tue 22:56 [Edit]