--.--.-- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告
Top
2011.05.05 Thu 23:27
2日目、行きたかった風の谷絵本館へ寄りました。

反戦のテーマなど真面目なコーナーもあったりしつつ、2階には3,000冊の絵本。
すごいです。

手作りっぽいはしごを上るとかくれ部屋を通って展望室まで続きます。

そこから観る景色も最高。

偶然、小林豊さんの原画展をしていて拝見しました。
原画はやっぱり違います。

1冊いただいて帰りました。

外に出ると、日暈を見ました。
そこで出合った方に、「ここはなにかお恵みがあるのかしら」なんて言われたのですが、調べている間に、昔ばあちゃんに「ひがさ」って教えてもらったことを思い出しました。

長野、やっぱりええなぁ。
スポンサーサイト
Category:えほん
Comment:2
Trackback:0
Top
Comment
No title
原画はやっぱり違いますよね。
コピー等の機械を通すと、色も違ってきます。
絵本は大人になっても語りかけてくれるし
かさ張らない宝物になりますよね。
ステキなところですね。
いつか行ってみたいなぁ。
From:tomo URL 2011.05.07. Sat 09:49 [Edit]
tomoさんへ
良かったですよぉ。
是非行ってみてください。
3000冊ですよ、すごいです。
絵本はいいねぇ^^
From:mimosa URL 2011.05.07. Sat 16:05 [Edit]
Top